ロックフィッシュ ワールド

8月~11月は浅場勝負でベストシーズン!!大型の数釣りも楽しめます

スイミングテンヤ

使用シンカー

12g~40g

ワーム2インチ~4インチ

スイミングジグ

使用ジグ

30g~70g

レンジ  ボトム

テキサスリグ

この女子凄腕アングラー!

一人でガンガン引き抜く

長竿の使い手

小柄な女子にお勧め


オオモンハタあるある

そんなバカな・・・と笑っていたベテラン??さんが,黙ってしまったことも 笑(^_^;)   アタリがない・・・と何やら仲間内でゴニョゴニョ?   お客様にご許可を頂き私が竿を出してみると・・1投目に45cmのオオモンハタがヒット!!お客様は思わず「魚がいる!!」と 笑・・2投目は何もなく3投目でまたも35cmの小型のオオモンハタがヒット!  にお客様は下を向いて・・・

12gのジグヘッド??なんて笑われるかもしれませんが、西伊豆あるあるでべた凪の澄み潮+日が高いコンディションだと大型のジグヘッドにはほぼ反応してきません。キャストがよいのか、バーチカルがいいのかこの辺も考えどころですね。

こんな時に重宝します。ワームも細身に  カーブホールでレンジを探ると・・・ドォーン!!

また、巻き上げで・・・ドーン!!と強烈な当たりが

オオモンハタは5mくらいは余裕で上がってアタックしてきます。

 

基本は35gくらいのジグヘッドに3.5インチのワーム使用ですが

 

ワームも時期によりカラーやシルエットが変わってきます。

船長にアドバイスを求めるもよし、自分の読みを効かせてチャレンジするもよし 

大いに楽しんで下さい!ポイントはお任せ下さい

 

きっとこんなところで??なんて発見も沢山ありますよ~